PR:住友不動産株式会社

【直撃取材!】

住友不動産のリフォーム「新築そっくりさん」の相談会に参加してきましたので、

その内容をリポートします!

写真はイメージです。

イベント中色々とご担当者さんに聞いて来ました!

  写真はイメージです。

【リフォームをしようと思ったきっかけ】

相談会に参加した人は以下のようなきっかけでリフォームを決意されたようです。

·31年の中古戸建購入⇒リフォーム

・家族構成が変わり、間取りが合わず不便を感じリフォームを決意

・膝を悪くした奥様の為に家事の負担を減らせるようリフォームを決意

・水廻りの劣化 私はこれです!

・耐震への不安 私はこれです!

なかには、「お孫さんが遊びに来て欲しい!」との理由でリフォームした人も!

【リフォームへの不安内容】

・そもそも会社が多くてわからない

・金額への不安(見積金額が高い)

・自分が希望した通りに出来るのか

・施工したら追加で費用とかかかりそう

などなど私自身もリフォームを考えたらまだまだ不安が出て来そうです。

【そんな中で聞いた住友不動産の新築そっくりさんのスゴイところ!】

ポイント①

1,000を超える豊富なメニューから自分にあった最高の組み合わせを選ぶ事が出来る!

ポイント②

追加費用が発生しない完全定価制システム!

お客様のご要望による工事内容変更がない場合に限ります。


【工事実績】①

1棟丸ごとリフォーム事例

31年の中古戸建を購入 まるごとリフォームで新築同様に

 リフォームで再生できるかがネックで購入を躊躇していたB様。

建物診断後に担当セールスエンジニアから「この家は好立地ですし、建物の形状も良いので、リフォーム後には全く新しい家に生まれ変わりますよ」と力強く太鼓判を押されたことが購入の決め手に。昔ながらの細切れで部屋数の多い間取りで、天井の低さも気になっていました。

そこで、1階部分はご夫婦の寝室と趣味の音楽ルームとし、バスルームとトイレには寝室から直接行ける欧米風の動線に。

2階には、天井を取り払い屋根の勾配を利用した開放的なLDKが誕生しました。東京のイメージにマッチした、都会的でモダンなスタイリッシュなデザインも、B様ご夫婦のお気に入りです。

見て下さい!

外観もキッチン、トイレだってこの通り!

【工事実績】②

1棟丸ごとリフォーム事例

家事の負担を減らす動線設定に注目

膝を悪くした奥様のためにも、床段差があり生活動線も悪く、築34年が経過し老朽化も進んでいたことから住まいの改善を計画していたT様。
住み替え、建て替えの選択肢もあったが、住み慣れた場所から離れたくないという思いと、建て替えだと費用もかさむことから、「新築そっくりさん」で住まいの再生を決めました。

 

外観も内観も見違える程に変わっています!

【住友不動産の1棟まるごとリフォームの手順】

屋根・外壁・室内・基礎・床下など、家全体の健康状態を調査。

 表面的な問題か、本質的な問題か?など、構造や状態は住まいにより異なるからこそ、建物診断はリフォームを行う上で非常に重要な工程です。

「新築そっくりさん」では、床下・屋根・外部・傾き・間取り確認など、住まいのプロがお住まいを念入りに調査します。

1.リフォーム最長10年保証
2.
水廻り5大設備の10年保証
3.
定期点検
4.24
時間・365日対応のお客様センター

【お客さんの声】

実際に新築そっくりさんでリフォームをした方のお声を紹介します。

 リフォームに関わった皆さんが、私たちの希望を叶えるために一生懸命やってくださったと、それを一番強く感じていますね。
あの方々でなかったら、おそらくこの家は実現していないでしょうね。それくらい言い切っても良いかも知れないです。

もし他の方だったら、私たちが求めたコンセプトがどこまで通じたのかもわかりませんし、細かくコミュニケーションを取れなかったかも知れないですし。

大体4社ぐらい検討していまして、そのうちの1社は結構遊び心があるプランで、家族で住むには楽しい家になるんじゃないかなと思っていました。
それでも「やっぱり現実を見ないとね」と考え直していた時に、たまたま住友不動産の見学会が近所であったんですね。そこで担当の方と一目会った瞬間に「ビビッ!」と来るような直感があって、
「これだ!」という気持ちになってリフォームを決めました。

「新築そっくりさん」HPはコチラ>>

まずは完全無料で資料請求が出来るので資料を見て下さい!

私自身リフォームは高い買い物でしたが本当に満足しています。

担当者の方から工事後の問題など無いかとアフターサービスの連絡で取り合っています。

やって終わりのリフォーム会社ではないので、本当に良かったです。コロナ需要でリフォームが増えてます

予約待ちにならないように早めに無料で資料請求するのをおすすめします!

気になる人はバナーをクリック!

↓↓↓

担当の営業さんも紳士的で雑談のように色々聞いてくれました^^
しつこい感じではないので安心ですよ!

会社概要

プライバシーポリシー